kimi-blogのブログ

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

96998246

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

LINE BLOGが終了するけど、Ameba、ライブドアに移行(引越し)できるのはいいね。

 

LINE BLOGより

 

私はLINE BLOGは使っていませんが、2023年6月29日で終了するというニュースを見ました。

 

サービス終了は仕方がないことですが、既存のユーザーはどうなるのだろうと思いました。しかし、Amebaブログとライブドアブログに引越しできると記載されており、感心してしました。

 

LINE BLOGより

 

せっかく書いたブログが消えてしまうのはとても悲しいです。

このようにサービスは終了しても、他のブログに引っ越しできるのはとてもいいと思いました。

 

 

同じ問題は電子書籍サービスにも起こります。

私は以前は楽天Koboを使っていましたが、AmazonKindle Paperwhiteの購入に伴い、Kindleを使うようになりました。

 

どの電子書籍サービスもそうですが、電子書籍を購入しても自分の物になるわけではなく、閲覧できる権利を購入しているということです。

 

もし、自分の使っているサービスが終了しても、購入データはそのままで他社に移行してくれるか、返金してくれるか、会社によって対応が分かれると思います。

もしくは、あっては欲しくないですが、サービス終了後、全く閲覧できなくなるパターンもあるかもしれません。

 

 

LINE BLOGから話は逸れましたが、LINE BLOGの対応はとても良いと思いました。

 

 

 


2022 13インチMacBook Air: 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M2チップ, 256GB SSD - スペースグレイ

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【iPadとクリスタでイラスト】豆まきをする女性を描いた🖋

 

 

 

毎年、「正月が過ぎるのはあっという間なのに、1月が終わるのは長い」と感じます。

 

ブログ執筆時は2023年1月30日なのですが、もう2月下旬の気がします。

 

さて、2月3日は節分です。節分と言えば豆まきです。

久しぶりにiPad Proとクリスタでイラストを描きたいなぁ、と思い、豆まきをする女性を描きました。

 

線画

 

今回は清楚で大人な20代女性をイメージしました。

 

 

着色

 

 

以前、着色は肌から塗り始め、シャドウとハイライトなども入れてから、他の箇所を塗っていました。

しかし、髪色や服など全体の色がわからないと、後で肌の色が浮いてしまうことがあり、今ではとりあえず全身を塗ってから、細かい着色をしています。

 

 

iPad Proとクリスタで完成!

 

今回はタレ目の女性にしました。少し茶髪にしましたが、私の好みとしては清楚で可愛い大人の女性です。

 

 

顔のアップ

 

口紅やアイシャドウ、チークと化粧を意識して塗りました。

 

描いていてとても楽しかったです。

 

 

「鬼は外、福は内〜!!」

 

 


[プロ漫画家推薦] 匠彩 ペーパーライクフィルム iPad Pro 11 / iPad Air 10.9 フィルム 第5世代 第4世代

 

 


 

 

 

 

約70万円のLeica SL2-Sを、雪が降る天気の中、使った。

 

 

 

👆雪で濡れた私のLeica SL2-S。

 

子どもが雪遊びをしたので、雪が降る中、Leica SL2-Sで撮影しました。

 

Leica SL2-Sは本体価格が約70万円ととても高価ですが、悪天候でも持ち出しました。結果、問題なく撮影することができました。

 

これで壊れたら、あまりのショックに立ち直れなくなりますが、Leica SL2-Sの防塵防滴性能はとても高いです。

 

LeicaのHPには防塵防滴について記載されています。

Leicaの公式HPより

 

Leica SL2-Sの防塵防滴の等級はIP54です。

 

IP54がどれくらいの性能があるというと、以下の通りです。

防塵

「塵埃の侵入を完全に防止できないが電子機器の動作には問題がない」

 

防滴

 「あらゆる方向からの水の飛まつによって機器が影響を受けない」

 

 

IP54とは? - 防水規格 IP表記とIPコードの見方について解説 より。

 

 

悪天候でも安心して撮影することができます。

 

 

ちなみに防塵防滴性能に定評のあるOM SYSTEMのOM-1は、IP53なので、Leica SL2-Sよりも等級が劣ります。

 

 

また、Leica SL2-Sの「動作温度」は-10〜40度なので、安心感が違います。

OM-1は-10度〜ですが、CanonSONYPanasonicの多くの機種は0度〜となっています。

 

 

これからも悪天候を恐れず(本当は少し不安だけど)、Leica SL2-Sで撮影しようと思います。

 

 

Leica SL2-Sで撮影した固まった雪。

 

 

Leica SL2-S


 

 


Leica Vario-Elmarit-SL 24-70mm f/2.8 ASPH.レンズ(11189)

 

 

 

 

 

SpotifyはiPadだと好きな曲を再生できるから、無料で十分楽しめる♪

 

 

少し前にLINEミュージックを解約しました。LINEMOを契約すると、6ヶ月無料で使えるので、使っていました。その後、6ヶ月経ったので、解約したということです。

 

さて、すると音楽を聴くサービスはどうしようかな、と悩みました。Amazon MusicApple Musicなど有料サービスはありますが、できるだけ無料で楽しみたいです。

 

そうなるとSpotifyYoutube Musicが選択肢に上がりました。

 

まず、YouTube Musicですが、無料プランだとバックグラウンド再生ができません。音楽を再生しながら、ウェブ閲覧や、スマートフォンの画面をスリープすると、再生が止まります。

 

Spotifyはバックグラウンド再生は可能ですが、スマートフォンではシャッフル再生されるため、好きな音楽を選んで再生することができません。

 

これだとどちらを使っても不便です。なお、どちらを使っても広告が定期的に流れます。

 

 

ところがiPadであれば、Spotifyでも好きな音楽を選んで再生することができます。

 

※ちなみにMacSpotifyアプリでも可能。Windowsでは試していないのですが、おそらく同じ仕様だと思います。

 

たまに広告は流れますが、Spotifyは多くの楽曲が揃っているため、満足できます。

 

(※一曲だけをリピート再生すれば、広告は流れません。)

 

音質についてですが、有料のLINEミュージックと比較すると、クリアさは劣ります。

 

しかし、AppleAirPodsで、空間オーディオ化して聴くとリアルさが伝わってきます。さらに音質にこだわるなら、SONYのワイヤレスヘッドフォンがおすすめです。

 

👆私が使っているAirPods(第3世代)とWH-1000XM4

 

AirPods(第3世代)

 

私はAirPodsの第3世代を使っています。ノイズキャンセリング機能はありませんが、空間オーディオが素晴らしいです。音の広がりや立体感を楽しめます。

 

WH-1000XM5

 

SONYのヘッドフォンは、WH-1000XM4を使っています。現行機種はWH-1000XM5です。

SONYのヘッドフォンは、様々な音源をDSEE Extremeという機能でハイレゾ級にアップスケーリングすることができます。

 

実際、Spotifyで音楽を聴いてみると、かなり高音質でクリアに聴こえます。また、音の厚みも出るので、AirPodsよりも迫力があるように思います。

 

 

 

iPadで、無料で音楽を聴きたい方はSpotifyがおすすめです。

 

 

 

Spotifyのアプリはこちら

apps.apple.com

 

 

iPadはこちら


2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー (第10世代)

 

 

ウォークマン「NW-A300シリーズ」はストリーミングの音楽もハイレゾ級に!micro SD対応。

 

SONYのHPより



今日(2023年1月27日)はウォークマン「NW-A300シリーズ」の発売日です。

価格は46,200円(税込)

※2023年1月27日現在の価格。

 

 

スマートフォンで音楽を楽しめる時代ですが、ウォークマンは音楽専用機であるため、より高音質に音楽を聴くことができます。

 

ウォークマンNW-A300シリーズ

 

 

NW-A300シリーズはDSEE Ultimateで、あらゆる音源をハイレゾ級に!

NW-A300シリーズは、音楽配信サービスのAmazon MusicApple Music、LINE Musicなどの音源をハイレゾ級にアップスケーリングします。

 

これにより、配信サービスの音源をリアルタイムで高音質化できるほか、MP3音質やCD音質もアップスケーリングできます。

 

有線、ワイヤレス接続にかかわらず、アップスケーリングするのが良いと思います。

 

 

LDAC対応。ワイヤレスでもハイレゾ音源をハイレゾで楽しめる

ワイヤレス接続で気になるのが音質の劣化です。

NW-A300シリーズは、Bluetoothの「LDAC」という規格に対応しているため、ハイレゾ音源もハイレゾで楽しめます。

 

ハイレゾ音源を楽しむには、WH-1000X M5などの対応ヘッドフォン、イヤホンが必要です。

 


ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5:ノイキャン向上/Amazon Alexa搭載/通話性能向上/ソフトフィットレザーによる高い遮音性/プラチナシルバー WH1000XM5 SM

 

 

NW-A300シリーズはmicro SDカードに対応

ウォークマン本体に音楽を入れて聴くユーザーもmicro SDカードで容量を拡張できるので安心です。

特にハイレゾ音源は一曲あたりの容量が大きいので、容量を圧迫します。

 

NW-A300シリーズには32GB、64GBモデルがあります。

ちなみに、欅坂46の『二人セゾン』のハイレゾ音源は、167.5 MBです。

 

 

ウォークマン、NW-A300シリーズはストリーミング音源など、ハイレゾではない曲も、もっといい音で聴きたい方、ワイヤレスでもハイレゾ音源をハイレゾで楽しみたい方におすすめです。

 

 

 

 

ウォークマンNW-A300シリーズはこちら

 

 

 

 

【Leica】Leica SL2-Sのバッテリーの減りは早いけど、USBで充電できるから便利

私のLeica SL2-S

 

 

Leica SL2-Sを今月から使っていますが、バッテリーの減りは早いと思います。

連写、動画撮影はあまりしませんが、普通に撮影していても、あっという間になくなっていきます。

私はバッテリーは1つしか持っていませんが、大丈夫!!

 

Leica SL2-SはUSB type-Cケーブルでモバイルバッテリーなどからも充電が可能です。また、iPad Proと接続すると、Leica SL2-Sが電源オフの状態であれば充電できました。

 

Leica SL2-Sにはバッテリーの充電器が同梱されていますが、荷物を減らしたい時には持ち運ばなくても充電できるので便利です。

 

2023年現在では、多くのカメラがUSB充電できます。

今さらUSB充電の便利さを書いているのは、オリンパスのOM-D EM1 Mark ⅡがUSB充電非対応だったからです。Leica SL2-Sで初めてカメラのUSB充電を体感しました。

 

👆Leica SL2-Sをモバイルバッテリーで充電しているところ。

 

また、カメラ本体で「%表示」ができないので、戸惑いました(表示させる方法があるのかもしれません)。

 

Leicaスマートフォンアプリ「Leica FOTOS」を起動し、カメラをリモートにすると、バッテリー残量は%表示されます。

 

Leica FOTOSアプリ

 

画面左上にバッテリー残量が%で表示

 

 

細かくバッテリー残量を気にする必要がないということなのでしょうか。

 

話は逸れましたが、やはりUSB充電できるカメラは便利です😆

 

 

 


Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) 【USB-C入力ポート/PSE技術基準適合/PowerIQ/低電流モード搭載】 iPhone iPad Android 各種対応 (ブラック)

 

 


 

 

 

 

ヤマハのヘッドフォン「YH-L700A」は、2chの音源を立体音響に変換。

 

ヤマハのHPより



ヤマハがワイヤレスヘッドフォン、「YH-L700A」を2023年2月3日に発売します。

 

私が一番いいと思った機能が「3Dサウンドフィールド」です。

 

ヤマハの商品ページより

ヤマハ | YH-L700A

 

YH-L700Aは、2chの音源を”3D”、立体音響に変換できます。

SONYの360 Reality AudioやAppleの空間オーディオのような立体音響が楽しめるのではないかと思います。

 

私はAirPodsでステレオ音源を空間オーディオ化して聴いていますが、音の広がり方が凄いです。

SONYの360 Reality Audioも聴いたことがありますが、空間オーディオ程、立体にならないと感じました。

 

YH-L700Aはヤマハの3Dサウンドフィールドは、ホームシアターで使用しているCINEMA DSP処理の技術をもとにしているとのことなので、かなり期待できます。

 

 

3Dサウンドフィールドのほか、有線接続ではハイレゾ音源の再生に対応しているのも魅力です。

BluetoothのコーデックはSBC, AAC, Qualcomm® aptX™ Adaptive。

 

充電時間は約3.5時間、再生可能時間は約34時間 (ノイズキャンセリングON, 3DサウンドフィールドOFF), 約11時間 (ノイズキャンセリングON, 3DサウンドフィールドON)。

充電はtype-Cです。また、給電ケーブル、 航空機用プラグアダプター, 3.5mmステレオミニプラグケーブル, キャリングケースが付属。

 

 

価格が税込66,000円と高めですが、音質には期待できそうです。

※2023年1月25日現在の価格。

 

 

 

 

 

ヤマハ「YH-L700A」の予約はこちら


 

 

 

Amazon Music Unlimitedはこちら

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真