スマートフォン
HUAWEIのスマートウォッチ、「HUAWEI Watch 3」の竜頭が壊れました。 数日前から、竜頭を押しても反応しないことがあり、調子が悪いなぁ、と思っていました。それがほとんど反応しなくなってしまいました。 HUAWEI Watch 3についてはこちら↓ kimi-blog.haten…
HUAWEIのHPより HUAWEIから新しいスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D」が発表されました。 【医療機器認証済】【期間限定HUAWEI Scale 3 Pro同梱】HUAWEI WATCH D スマートウォッチ血圧計 医療機器認証済み 血圧測定 血圧測定リマインド 対応\折りたたみ傘レ…
XperiaのHPより SONYのフラグシップスマートフォン、「Xperia Ⅴ」が発表されました。 Xperia ⅤとXperia Ⅳを比較 Xperia Ⅴ Xperia Ⅳ CPU Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform カメラセンサーサイズ 1/1.35型 1/1.7型 連…
Googleストアより Google Pixel 7の低価格モデル、「Pixel 7a」が発表されました! 低価格ながら、Pixel 7 Pro、Pixel 7と同じチップを搭載し、ディスプレイは90Hzに対応、また、ワイヤレス充電に対応しました。 Google Pixel 7aが前モデルのPixel 6aから進…
AQUOSのHPより Leicaのカメラ、1インチセンサーを搭載したスマートフォン、「AQUOS R8 Pro」が発表されました! HDR撮影の処理速度が向上(約40%アップ)し、サクサク撮影できるようになりました。 また、ペットの素早い動きも捉えるほか、星空・花火の専用…
私はHUAWEIのスマートウォッチ「HUAWEI Watch 3」を使っています。 先日もHUAWEI Watch 3をつけて子どもと鬼ごっこをしたら、多くのカロリーを消費したと書きました↓ kimi-blog.hatenablog.com スマートウォッチは運動量をデータ化したり、睡眠、血中酸素濃…
Amazonより Amazonの特選タイムセールで現行モデルのApple Watch Series 8やUltraなどが割引されています。 ※価格は2023年5月2日現在。 Apple Watch Series 8 GPSモデル、41mmケース Apple Watch Series 8 GPSモデル、41mmケース スターライトアルミニウムケ…
スマホから家庭のプリンターで印刷する時、日付も印刷したい時があります。 AndroidやiPhoneの「印刷」では、日付が印刷できません。 そんな時にキヤノンのアプリ「Easy-PhotoPrint Editor」を使うと日付も印刷できます。 キヤノンのアプリなので安心感があ…
iPhoneを少しでも安く購入したい!!そういう方にはAppleの公式オンラインストアで取り扱っている整備済製品がおすすめです。 例えばiPhone 13 Pro Max(128GB)が税込126,800円です。 ※価格は2023年4月21日現在。 AppleのHPより 最新機種のiPhone 14 Pro Max(…
XiaomiのTwitterより Xiaomiのスマートフォン、Xiaomi 13 Ultraの作例がTwitterにアップされていました。 Xiaomi 13 UltraはLeicaのレンズを搭載しているスマートフォンです。 とてもスマートフォンで撮影されたとは思えない写真で素晴らしいです‼️ 特にこの…
先日のブログで、Google Payからウォレットに変わったら、楽天Edyアプリがうまく動かなくなったというブログを書きました kimi-blog.hatenablog.com あれからしばらく様子を見ていましたが、直りませんでした。 楽天Edyアプリを開くと、「通信に失敗しました…
私のGoogle Pixel 6 ProのGoogle Payもアップデートされ、「ウォレット」になりました。 ウォレットを開いてみると、SuicaやQUICPayに紐付けたクレジットカードは表示されるものの、Google Payの時にはあった楽天Edyの表示がなくなっていました。 どういうこ…
私は普段、QR決済の楽天Payを使っています。 楽天ポイントが貯まったり、使うことができるので、便利です。また、楽天PayでSuicaを使うことができます。楽天Payに登録してある楽天カードからSuicaにチャージすることで、楽天ポイントを貯めることもできます…
LINE Out終了のお知らせ 今日(2023/03/22)、11時30分にLINEの通知が鳴りました。 スマートフォンの画面を見ると、「LINE Out」が2023年5月31日17時でサービス終了という内容でした。 LINE Outは広告動画を見ることで、固定電話や携帯電話に無料通話ができ…
Google OneのVPNは今までは、2TBのストレージプランを契約しないと使えませんでした。 それが一番安い100GBのベーシックプランでも使えるようになりました!! ※ベーシックプランは年額2,500円です(2023年3月21日現在の価格) Google OneのVPNは? 使用する…
私はGoogleのクラウドサービス、「Google One」を契約しています。 ベーシックの100GBプランです。 家族がGoogleフォトに写真や動画をアップロードしているのですが、Googleの無料サービスだと、15GBまでしか使えないため、容量不足になりました。 私は現在…
XiaomiのHPより Xiaomiの低価格スマートフォン「Redmi 12C」は今日(2023年3月16日)発売です。 驚くのが価格で、23,800円(税込)です。 4GBのRAM+ 128 GBのROMを搭載。 ※価格は2023年3月16日現在。 Redmi 12C (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate…
私はGoogle Pixel 6 Proを発売日から毎日使っています。 ウェブブラウジング、ゲーム、カメラ、ナビなど、結構ヘビーに使っており、毎日2回は充電しています。 それでもバッテリーの劣化は今のところあまり感じていません。 Pixel 6 Proのバッテリーは購入当…
AppleのHPより iPhone 14、iPhone 14 Plusに新色のイエローが登場します。 イエローの予約注文は2023年3月10日22時から。 発売は3月14日。 価格は、iPhone 14が税込119,800円〜。iPhone 14 Plusが税込134,800円〜。 ※2023年3月8日現在の価格。 AppleのHPより…