ハイスペックなAndroidタブレット、NECのLAVIE Tab T12とLenovo Tab P12 Proが気になっています。
スペックは両機種とも同じですが、Lenovo Tab P12 Proは専用キーボードとスタイラスペンが付属し、LAVIE Tab T12は本体のみという違いがあります。
スペックがハイスペック!!!
- Android 11
- Qualcomm® Snapdragon™ 870
- 12.6インチ 有機EL(2560❌1600)
- RAM 8GB ROM 256GB
- HDR10+対応, ドルビー・ビジョン対応, リフレッシュ・レート120Hz対応,ドルビーアトモス対応
両機種とも、まさに欲しい機能が全て詰まっています。
ウェブ閲覧したり、文書作成、動画視聴などには十分なスペックです。
またスタイラスペンは両機種とも4096段階の筆圧感知に対応しているので、繊細な線も引けると思われます。ただ私が気になっているのはイラスト用途でのペンの描き心地やペンの追従性です。
このあたりは実際に使ってみないとわかりません。カタログ上のスペックが良くても実際に使ってみたら、思ったように描けない!!という可能性もあります。
またペン先がツルツル滑る場合、ペーパーライクフィルムを貼りたくなりますが、iPadほど選択肢はないでしょう。そういうことをトータルに考えるとiPadにしておけば間違いないとも思います。
他の選択肢として、Xiaomi Pad 5があります。
Xiaomi Pad 5は11インチ、Qualcomm® Snapdragon™ 860ということで、画面は一回り小さく、先程の2機種より、CPUの性能も少し下がります。
ただ、Xiaomi Pad 5は価格の安さという魅力があります。
Xiaomi タブレット「Pad 5」 Wi-fi版 256GB 【日本正規代理店品】 コズミックグレー
Androidタブレットを使ったことがないので、いずれかの機種を使ってみたいです。特にイラスト用途で使った場合、iPadとどのくらい異なるのかがとても気になります。
LAVIE Tab T12などの購入はこちら
LAVIE T12 タブレット 12.6型ワイド T1295/DAS|NEC LAVIE公式サイト
Lenovo Tab P12 Pro | 大画面12.6型プレミアムタブレット | レノボ・ジャパン
どちらも公式サイトですが、2022年2月2日現在、レノボのタブレットは在庫切れとなっています。