kimi-blogのブログ

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

96998246

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

ソニー、「α7C II」と「α7C R」を発表。2023年10月13日発売。AFが位相差検出方式のみに。

 

ソニーのHPより

 

ソニーがコンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7C II」と「α7C R」を発表しました。

 

 

価格はオープン、発売日は2023年10月13日。ソニーストアでは、2023年9月6日(水)10時より予約販売開始予定。

 

 

α7C IIとα7C Rで気になったのはAFの検出方式!

両カメラの詳細なスペックは以下の公式HPの比較表をご覧頂くことにして、私の気になった点をお伝えします。

 

www.sony.jp

 

 

前機種のα7Cでは、AFの検出方式が位相差693点+コントラスト425点でした。

ところが、α7C IIとα7C Rでは、位相差検出方式のみとなりました。

 

α7C IIは位相差759点、α7C Rでは693点となっています。

 

私もそこまで詳しくないのですが、一般的に位相差検出方式はAFの速度が速い、コントラスト検出方式はAFの精度が良い、と言われています。

 

ソニーの他のカメラで位相差検出方式のみとなっているのは、VLOGCAM ZV-E1α6700などがあります。

 


ソニー/APS-C/ミラーレス一眼カメラ / α6700 / ボディ(レンズなし) / ブラック/ILCE-6700

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソニー VLOGCAM ZV-E1 ボディ ブラック
価格:284,494円(税込、送料別) (2023/8/30時点)


 

 

α7C IIとα7C Rには、AIプロセッシングユニットを搭載し、ディープラーニングを含むAI処理が行われるので、コントラスト検出方式がなくてもAFの精度が高いのかもしれません。

 

 

 

 

α7C IIはバッテリー、メモリーカードを含み約514グラム、α7C Rは約515グラムです。軽量化かつ、コンパクトなフルサイズミラーレス一眼なので、持ち運びするのが楽しくなりそうです。

 

 

 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真