kimi-blogのブログ

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

96998246

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

Apple Vision Proが日本発売へ。高価格がネックな方はMeta Quest 3もおすすめ。

 

Appleより

 

Apple Vision Proが日本発売!しかし、高価格。Meta Quest 3もおすすめ

 Apple Vision Proが2024年6月28日に日本でも発売されます。

価格は256GBの容量で税込599,800円と高価格です。

※2024年6月11日現在の価格。

 

 

Apple Vision Proは空間にMacの画面を出して作業したり、映画や写真を観たりできます。

Meta Questシリーズは完全にバーチャルの世界に入り込むという感じですが、Apple Vision Proは、現実世界に仮想のディスプレイを表示されるという違いがあります。

 

Apple Vision Proが高くて買えない、また、映画や写真を自分だけの空間で観たいという方は、Meta Quest 3もおすすめです。

 

Meta Quest 3でも映画の没入感、映像の綺麗さ、包み込まれるようなサウンドが素晴らしいと思います。

私は前機種のMeta Quest 2を使っていますが、進化した”3”ならさらに満足できること間違いなしです。

 

また、Apple Vision Proでは、空間ビデオ(3Dビデオ)の撮影、再生が可能ですMeta Questでは、撮影はできないものの、iPhone 15 Pro、15 Pro Maxで撮影した空間ビデオを再生することができます。

 

Meta Questでは、空間ビデオのデモビデオが入っていますが、奥行き感とリアルさが素晴らしいです。

 

なお、Apple Vision Proは眼鏡をかけずに使用するようになっていますが、Meta Questは眼鏡をかけたまま装着することができます。

 

Apple Vision Proの価格がネックだという方は、Meta Quest 3がおすすめです🥽

 

 

Meta Quest 3の購入はこちら

 

 

 

 

 

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真