kimi-blogのブログ

iPad、スマホ、カメラ、家電などについて発信します!よろしくお願いします。

96998246

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

    ↑私が撮影した写真

ブログランキング・にほんブログ村へ

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨時のカビからカメラを守る。持ち運べる防湿カメラケースがAmazonでセール中。

もうすぐ梅雨がやってきます。 暑くてジメジメし、カビが生えるので、不快です。 大事なカメラを防湿せずに保管している方もいらっしゃると思います。 しかし、カメラ本体やレンズにカビが生えると写真の出来にも影響が出ます。 カメラをカビから守るには防…

【復旧済み】モバイルSuicaで、障害発生中。チャージできない状態。

2024年5月30日13時現在、モバイルSuicaで障害が発生中です。 チャージができない模様。 ※復旧済み なお、すでにチャージしているある残高は利用可能とのことです。 また、現金でのチャージも可能。 このような障害は度々起こるため、ユーザーも事前に多めに…

Panasonicのミラーレス一眼カメラ「S9」、HP掲載の写真問題はあるけど、カメラ自体は良い📸

PanasonicのHPに掲載されていた写真がストックフォトのものであると判明したミラーレス一眼カメラ「S9」。 今日、HPを確認すると、例の犬の写真はなくなっていました。 その写真で話題になりましたが、カメラ自体はとても良いと思います。 ファインダーがな…

古いiPhone、私はiPhone4を持っていたけど、バッテリーが膨張してダメになった。

若い世代に古いiPhoneが流行っているという記事を読みました。 500万画素のiPhone4であれば、エモい写真が撮れるとのことです。 私が初めてiPhoneを購入したのは、2011年。ホワイトモデルのiPhone4でした。当時はソフトバンクでしか取り扱っていなかったため…

Macもウイルス対策ソフトは必要。トロイの木馬が検出された🦠

ウイルスゼロの画面 Macもウイルス対策ソフトは必要!! 私はMacBook Airにウイルス対策ソフトのソースネクスト「ウイルスゼロ」を入れています。 一昔前は、Macはウイルス対策ソフトは不要、という話がありました。しかし、MacはWindowsに比べると台数は少…

【ライカゾフォート2】Leica SL2-Sで撮影した写真をプリント!

先日、Leica SL2-Sで撮影したお城の写真を、ハイブリットインスタントカメラ「ライカゾフォート2」でプリントしました。 ライカゾフォート2 本体で写真を撮るだけでなく、スマートフォンと接続し、好きな写真をプリントすることができます。 ライカゾフォー…

WN-7T94XRに買い換えたら、Wi-Fiがプツプツ途切れていたiPadが繋がるようになった!!

先日、アイオーデータの無線LANルーター「WN-7T94XR」を購入したという記事を書きました。 kimi-blog.hatenablog.com 私は第一世代のiPad Proを使っていますが、調子が悪く、Wi-Fiがプツプツ途切れていました。 数分に一回途切れるので、iPad Proが故障して…

コンデジ「ライカD-LUX8」を発表。2100万画素マイクロフォーサーズセンサー搭載。

LeicaのHPより Leicaがコンパクトデジタルカメラの「ライカD-LUX8」を発表しました ライカDCバリオ・ズミルックス f1.7-2.8/10.9-34mm ASPH.レンズ(35mm判換算で24-75mm相当) 2100万画素マイクロフォーサーズセンサー 外付けフラッシュ付属 2024年7月に発売…

Panasonic・フルサイズミラーレス一眼カメラ「S9」、リアルタイムLUTが良い📸

PanasonicのHPより Panasonicのフルサイズミラーレス一眼カメラ「S9」が発表されました。 メカシャッター、ファインダーありませんが、約486g (本体、バッテリー、SDメモリーカード含む)と軽量です。 フラットなボディーのため、出っ張りがなく、カバンなど…

新型Surface Pro、Snapdragon® X PlusやFlexキーボードが気になるけど、高額・・・。

MicrosoftのHPより 新型の11世代Surface Proが気になります。 プロセッサーはSnapdragon® X Plus、さらにハイスペックなSnapdragon® X Eliteを搭載し、有機ELディスプレイも選択できます。 特に気になったのが、プロセッサーです。Intelではなく、Qualcommの…

ライカオンラインストアにて、Leica SL2のアウトレット品が販売中。

ライカオンラインストアより ライカオンラインストアにて、Leica SL2のアウトレット品が販売中です。 製品外箱にダメージがあるものの、製品外観や機能面には特に問題のない商品です。 価格は、税込726,000円。 2024年5月21日現在の価格。 Leica SL2 アウト…

Google Pixel 6 Pro、オフラインで「デバイスを探す」が使えるようになった。

先日、Googleからのメールで、数日以内にオフラインでの「デバイスを探す」が使えるようになると案内が来ていました。 2024年5月20日、私のGoogle Pixel 6 Proでも使えるようになりました。 端末のPINコードを入力すると完了しました。 この機能は自分が失く…

Insta360 X4は、動画を撮っておいて、800万画素の画像に切り出せるので便利🎵

Insta360 X4は撮影後に800万画素の画像に切り出せる 360度カメラ「Insta360 X4」は360度動画で撮っておいて、後から好きなアングルで、動画や画像を切り出すことができます。 今回は、画像を切り出してみました。解像度は4Kとなるので、800万画素の画像です…

Leica SL2-Sで撮る高田城址公園・高田城三重櫓。<作例あり>

⬆️高田城址公園・高田城三重櫓 Leica SL2-Sを持ち、高田城址公園に行ってきました。 高田城址公園(通称:高田公園)は、桜の時期には、観桜会が開かれますが、近隣にスポーツ施設などがあることから桜がなくても混んでいました。 直射日光が強かったですが…

〈ミニチュアガチャ〉コニカミノルタ150周年記念コレクションが良い📷

コニカミノルタ150周年記念コレクションというガチャガチャがあったので、やってみました。価格は500円です。 ※2024年5月12日現在の価格。 私が狙っていたのは、「a-7000」です。 ところが出たのは、「撮りっきりコニカMINI ネガフィルムセット」でした! シ…

Xperia 1 Ⅵ、光学7.1倍ズームは魅力的だけど、ディスプレイが4Kではなくなったのが残念・・・。

Xperia 1 Ⅵのディスプレイの解像度が4Kではなくなった! Xperia 1 Ⅵは、噂通り、ディスプレイが4Kではなく、フルHD+になりました。 Xperia 1シリーズは唯一無二の”4Kディスプレイ”が魅力でしたが、それがなくなってしまい、非常に残念です。 他のスマートフ…

おサイフ、防水・防塵、ワイヤレス充電に対応したゲーミングスマホ「ROG Phone 8」が魅力的🤩

ASUSのHPより おサイフケータイ、防水・防塵、ワイヤレス充電に対応したゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズが2024年5月17日に発売されます。 プロセッサーはQualcomm® Snapdragon™ 8 Gen 3を搭載し、価格は16GB/256GBモデルで159,800円。 このスペック…

ライカオンラインストアが6月12日より価格改定。M11やレンズなどが値上げ。

ライカオンラインストアより ライカオンラインストアが2024年6月12日より価格改定を行うと案内しています。 store.leica-camera.jp 価格表を見ると、多くのM型のカメラ本体などが値上げされます。M11ブラックペイントは、現行の1,397,000円から、1,452,000円…

コカ・コーラの自販機で「QR de決済」を試した。やり方は?

コカ・コーラの自動販売機で初めて「QR de決済」を試してみました。 QR de決済は現金を使わず、PayPayなどのQRコードで決済し、飲料を購入することができます。 QR de決済のやり方は? 自動販売機にあるQRコードをスマートフォンで読み取ります 読み取った自…

Insta360 X4で橋の上から鯉を撮影。空撮キットで橋の下の動画も撮れた📹 8Kも初撮影。

8K360度動画が撮れる「Insta360 X4」で橋の上から鯉を撮影しました。 まるでドローンで撮影したような映像が撮れる空撮キットに含まれる3mの自撮り棒を活用しました。 動画は私のXにアップしていますので、ご覧ください⬇️ #Insta360X4 で橋の上から鯉を撮影…

高速なインターネット利用を実現!10Gbps対応Wi-Fi 7・無線LANルーターWN-7T94XRの魅力

先日予約していた10Gbps対応Wi-Fi 7・無線LANルーター「WN-7T94XR」が届きました! kimi-blog.hatenablog.com Wi-Fi 7の6GHzに対応し、高速でインターネットを利用することができます。一番の魅力は、LANケーブルと電源を挿すだけで、設定不要で使えるところ…

ドンキ情熱価格の「3年断線保証 Type-C toType-Cケーブル PD60W対応」を購入。

私は今までGoogleの純正Type-Cケーブルを使っていました。ところが、断線しているのに気がつき、買い替えることにしました。 ドンキに行くと、情熱価格の「3年断線保証 Type-C toType-Cケーブル PD60W対応」という製品を見つけました。 長さは1mのものが税抜…

今月はギガを使いすぎた、という時にはギガ活でギガをもらうのがおすすめ!

私はスマートフォンのメイン回線をpovo2.0、データ通信用に日本通信SIMを契約しています。 基本的に日本通信でデータ通信を行うため、povoはトッピングせずに使っています。 今月分(私の場合、4月6日から5月5日)は974MB使いました。1GBなら、290円です。私…

Xiaomiが「Xiaomi Pad 6S Pro」を発表。AIアートアプリがおもしろそう!

ハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 6S Pro」を発表。 12.4インチ(3:2比率)3Kディスプレイ 6つのスピーカーを搭載し、ドルビーアトモスに対応 Snapdragon 8 Gen 2 35分で100%まで充電 厚さ6.2mm、重さ590グラム フォーカスペン(スタイラスペン)対応 8GB 2…

Xiaomi JapanがRedmi Note 13Pro、Redmi Note 13Pro+、Xiaomi 14 Ultraを発表。

Xiaomi JapanがRedmi Note 13Pro、Redmi Note 13Pro+、Xiaomi 14 Ultraを発表しました。 Xiaomiはスマートフォン世界シェア第3位のメーカーです。 Redmi Note 13Pro、Redmi Note 13Pro+は、ミッドレンジのスマートフォンです。 メインカメラは2億画素 ディ…

新型iPad Pro、サイズが2種類になった新型iPad Airが発表。新型Apple Pencilも気になる!

AppleのHPより 新型iPad ProとiPad Air、Apple Pencil Proが発表されました。 iPad ProとiPad Airの主な違い搭載チップ、ディスプレイ、スピーカーです。 詳細なスペックの違いは以下の通りです。(左の太字:iPad Pro) M4とM2チップ Ultra Retina XDRディ…

iPadだけじゃない。Google Pixel 8aを発表!7年間アップデート、Pixel 8 Proと同じチップ搭載。

Googleストアより 新型iPad ProとiPad Airが発表されました。 対してGoogleは、Google Pixel 8aを発表しました。 Google Pixel 8 Proなどと同じG3チップを搭載し、7年間のアップデート、編集マジック、かこって検索。そして、Google One VPNが無料で使えます…

Insta360 X4のアプリはログイン(アカウント作成)しなくても使える

360度カメラの「Insta360 X4」にはスマートフォン用アプリとパソコン(Mac)用アプリがあります。 ダウンロードはいずれも無料です。 撮影した動画を取り込んだり、編集することができます。 特にスマートフォン用アプリは、Insta360 X4をリモートで操作した…

新規格”Wi-Fi 7”に対応したルーター「WN-7T94XR」を予約した!

アイオーデータのHPより 家の無線LANルーターの調子が悪く、通信がプツプツ途切れます。私の端末だけではなく、家族の端末も途切れるので、ルーターの調子が悪いのだと思います。 特に私のiPad Proはひどく、数分に一回はWi-Fiが切断され、中々復帰しません…

pixivのPastelaを使ってイラストを描いた🖊️

pixivのiPad用イラスト作成アプリの「Pastela」を使って、イラストを描いてみました。 kimi-blog.hatenablog.com 私のiPadは第1世代のiPad Pro(11インチ)です。 全てSketchツールを使って描きました。 手ぶれ補正を使っても動作が重くなってかくついたりせ…

72508125

(c)tanuki8 - 画像素材 PIXTA -

↑私が撮影した写真